ローヤリングの考え方 : 法律相談・受任から交渉・ADRまで

書誌事項

ローヤリングの考え方 : 法律相談・受任から交渉・ADRまで

榎本修著

名古屋大学出版会, 2022.7

タイトル別名

ローヤリングの考え方 : 法律相談受任から交渉ADRまで

タイトル読み

ローヤリング ノ カンガエカタ : ホウリツ ソウダン・ジュニン カラ コウショウ・ADR マデ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p289-301

付録: p[303]-314

内容説明・目次

内容説明

依頼者の「納得」をめざして。ネットに法情報があふれるこの時代、弁護士に求められる能力とはなにか。実務の全場面で必須の基礎的技能を、その「考え方」から説明した決定版。

目次

  • 第1部 総論(ローヤリング概論;ローヤリング技法の概観)
  • 第2部 各論(法律相談・面談;事件受任;調査・証拠収集;交渉;ADR・裁判外紛争解決手続;委任終了時の作業・報酬金;ローヤリングと弁護士像)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15764302
  • ISBN
    • 9784815810931
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    v, 324p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ