日本共産党の100年

書誌事項

日本共産党の100年

佐藤優著

朝日新聞出版, 2022.7

タイトル読み

ニホン キョウサントウ ノ 100ネン

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

「一冊の本」2021年8月号-2022年7月号「日本共産党の100年」に大幅に加筆・修正したもの

内容説明・目次

内容説明

日本共産党は「普通の政党」ではない。革命を目標とした結社で、独自の理論、規則、さらには掟がある。「統一戦線戦術」を持つ共産党が加わった野党勢力が、今後、政権奪取するために、共産党は急進左派の潮流に乗り路線転換するのか?格差是正、ジェンダー平等、気候危機打開…「なにより、いのち。」の裏にある、もう一つの姿。

目次

  • 序章 なぜ今、日本共産党を論じるのか
  • 第1章 結党前夜と社会状況
  • 第2章 山川均と福本和夫
  • 第3章 野党共闘による転換点
  • 第4章 「日本共産党スパイ査問事件」と宮本顕治
  • 第5章 占領軍をめぐる見解
  • 第6章 「50年問題」と六全協
  • 第7章 『新・綱領教室』を読む

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15830677
  • ISBN
    • 9784022518286
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ