四国遍路と旅の文化 : 近世後期民衆の信心
Author(s)
Bibliographic Information
四国遍路と旅の文化 : 近世後期民衆の信心
晃洋書房, 2022.7
- Title Transcription
-
シコク ヘンロ ト タビ ノ ブンカ : キンセイ コウキ ミンシュウ ノ シンジン
Available at 63 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 四国遍路研究の成果と課題
- 近世後期の遍路日記に関する基礎的考察
- 四国遍路の旅にみる信心と俳諧
- 民衆の信心と地域文化
- 民衆の旅に見る歴史人物への関心と庶民文化
- 近世後期阿波における行き倒れ人と村の対応
- 行き倒れ人関係史料にみえる遍路
- 近世後期の四国遍路からみえる民衆意識
Description and Table of Contents
Description
四国遍路から近世後期の人びとの信心を考察。江戸時代の民衆は、どのような意識に支えられて四国遍路に赴いたのか。阿波国半田村の商人酒井弥蔵と、阿波国で行倒れた多数の行倒れ遍路に着目しつつ、当時の民衆の関心や課題意識にも迫りながら明らかにする。
Table of Contents
- 序章 四国遍路研究の成果と課題
- 第1部 地域文化のなかの四国遍路—阿波半田商人酒井弥蔵の風雅と信心(近世後期の遍路日記に関する基礎的考察—酒井弥蔵の「旅日記」を例に;四国遍路の旅にみる信心と俳諧—酒井弥蔵を例に;民衆の信心と地域文化—酒井弥蔵の旅と俳諧・石門心学;民衆の旅に見る歴史人物への関心と庶民文化—阿波半田商人酒井弥蔵の旅を通して)
- 第2部 行き倒れ人からみえる遍路(近世後期阿波における行き倒れ人と村の対応—四国遍路の扱いをめぐって;行き倒れ人関係史料にみえる遍路—近世後期阿波を事例に)
- 終章 近世後期の四国遍路からみえる民衆意識
by "BOOK database"