わかってほしい!を読みとる本 : 七田式発語機能が未発達な子どもとコミュニケーションをとる方法

書誌事項

わかってほしい!を読みとる本 : 七田式発語機能が未発達な子どもとコミュニケーションをとる方法

七田厚著

サンライズパブリッシング , 三恵書房 (発売), 2022.7

タイトル別名

わかってほしいを読みとる本 : 発語機能が未発達な子どもとコミュニケーションをとる方法 : 七田式

タイトル読み

ワカッテ ホシイ!オ ヨミトル ホン : シチダシキ ハツゴ キノウ ガ ミハッタツ ナ コドモ ト コミュニケーション オ トル ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

おなかの中にいても、生まれたばかりでも、障がいがあっても子どもたちは、いつだってパパとママに「わかってほしいこと」がいっぱい!胎内記憶研究の第一人者と!ベビー手話創始者と!福祉系YouTuberと!3人の識者×七田式代表が語る、言葉が話せない子どもとの向き合い方。

目次

  • 第1章 「胎内記憶」とはなにか—池川明×七田厚
  • 第2章 「ベビー手話」とはなにか—土橋優子×七田厚
  • 第3章 障がい児達は「師匠」。会話をする方法は?—ヒカルのおとうさん(山口潤)×七田厚

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15839263
  • ISBN
    • 9784782905685
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ