「自分力」を上げる : セラピストの心理学NLP

著者

    • 山田, 泉 ヤマダ, イズミ

書誌事項

「自分力」を上げる : セラピストの心理学NLP

山田泉著

BABジャパン, 2022.8

タイトル読み

ジブンリョク オ アゲル : セラピスト ノ シンリガク NLP

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p221

内容説明・目次

内容説明

NLPとは、Neuro‐Linguistic Programmingの略で、日本では「神経言語プログラミング」と訳されています。3人の天才セラピスト、ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズ、家族療法のバージニア・サティア、催眠療法のミルトン・エリクソンらの、クライアントとの接し方や会話の手法を体系化し、誰にでも実践可能にしたものです。まさに、セラピストがモデルにすべき、クライアントとの関わり方を教えてくれます。

目次

  • 序章 セラピスト10の勘違い
  • 第1章 なぜ心理学でセラピーの質が上がるのか?
  • 第2章 人はセルフイメージどおりに行動する
  • 第3章 クライアントが一瞬でリラックスする方法
  • 第4章 「対話力」がクライアントと自分を幸せにする
  • 第5章 セラピストとしてのあり方と目標設定

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ