若者をまちづくりに巻き込むための政策立案ハンドブック : 多様な成功事例からよくわかる進め方のポイント

書誌事項

若者をまちづくりに巻き込むための政策立案ハンドブック : 多様な成功事例からよくわかる進め方のポイント

松下啓一著

第一法規, 2022.8

タイトル別名

政策立案ハンドブック : 若者をまちづくりに巻き込むための : 多様な成功事例からよくわかる進め方のポイント

タイトル読み

ワカモノ オ マチズクリ ニ マキコム タメ ノ セイサク リツアン ハンドブック : タヨウナ セイコウ ジレイ カラ ヨク ワカル ススメカタ ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 若者参画政策の全体像がわからない(若者参画政策の背景—若者参画が政策の対象になってきた;若者参画政策の全体像)
  • 2 政策の意義や必要性が首長や部長に上手く伝わらない(政策化の弱い動機;立法事実を簡潔・リアルに示す—政策化の弱い動機を補う ほか)
  • 3 どこから手をつけてよいか、そのプロセスがわからない(全体スケジュール;どのように若者参画政策をつくっていくのか・立案タイプ別 ほか)
  • 4 機能する(動く)政策にできるか不安である(若者参画政策の政策形式;政策推進のための重点施策)
  • 5 オンラインと若者参画(コロナ禍と若者;オンラインによる若者参画)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ