帯状疱疹後神経痛を治す : 新経絡治療で痛みを改善

書誌事項

帯状疱疹後神経痛を治す : 新経絡治療で痛みを改善

宇土博著

南々社, 2022.8

タイトル読み

タイジョウ ホウシンゴ シンケイツウ オ ナオス : シン ケイラク チリョウ デ イタミ オ カイゼン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p165-168

内容説明・目次

内容説明

欧米でも注目!新経絡治療は「押し棒」でツボ(経絡)を刺激し、痛みを解消。帯状疱疹後神経痛とは「痛みの記憶」を起こす最も難治の神経痛の1つです。西洋医学の有効な治療はなく、多くの人が痛みを抱えて苦しんでいます。新経絡治療は、経絡というツボのネットワークを刺激し、全身のエネルギーの流れを調整し、疼痛、免疫異常、自律神経障害などの治療を行います。低コスト・低副作用で、鎮痛効果が高い優れた治療法です。

目次

  • 1 新経絡治療について
  • 2 帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛とは
  • 3 帯状疱疹後神経痛の治療例
  • 4 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛の原因とは?
  • 5 帯状疱疹後神経痛の予防
  • 6 新経絡治療・医学が完成するまでの歴史
  • 7 帯状疱疹による痛みの記憶
  • 8 新経絡治療の効果と基本的な方法
  • 9 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛の発生頻度
  • 10 帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛に対する治療成績

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16146477
  • ISBN
    • 9784864891479
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ