社会的なるものの基盤としての相互行為

著者
書誌事項

社会的なるものの基盤としての相互行為

西阪仰研究室編

(千葉大学社会文化科学研究科研究プロジェクト報告書, 第314集)

千葉大学大学院人文社会科学研究科, 2017.2

タイトル別名

The interactional foundation of the social

タイトル読み

シャカイテキ ナル モノ ノ キバン トシテ ノ ソウゴ コウイ

この図書・雑誌をさがす
注記

参考文献あり

収録内容
  • 異文化間相互行為分析についての覚え書 / 荒野侑甫著
  • 日本語の「節連鎖」について / 梅村弥生著
  • そこにいない他者の身体を模倣するということ : 相互行為場面における「シュミレーション」はどのように組織されるのか / 小室允人著
  • 発話デザインに敏感な語りの継続促進 : キャリア形成支援カウンセリングにおける情報収集局面の分析から / 三部光太郎著
  • 修復の組織と順番の構築 / 西阪仰著
  • トランスクリプトにおいてもちいられる記号の一覧 / 西阪仰著
関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BC16150463
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [千葉]
  • ページ数/冊数
    i, 87p
  • 大きさ
    30cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ