特集消えた熱帯林とプランテーション : 持続可能な私たちの暮らしと企業の調達

著者

書誌事項

特集消えた熱帯林とプランテーション : 持続可能な私たちの暮らしと企業の調達

(ビオシティ, No.63(2015))

ブックエンド, 2015.7

タイトル別名

消えた熱帯林とプランテーション : 持続可能な私たちの暮らしと企業の調達 : 特集

タイトル読み

トクシュウ キエタ ネッタイリン ト プランテーション : ジゾク カノウナ ワタクシタチ ノ クラシ ト キギョウ ノ チョウタツ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

本標題は背による

WWF edition

内容説明・目次

目次

  • 特集 消えた熱帯林とプランテーション—持続可能な私たちの暮らしと企業の調達
  • 基調論文 インドネシアの森林破壊と日本との関係
  • 特別寄稿 持続可能な発展をリードする倫理的消費
  • 論考(ボルネオの森林開発と哺乳類の多様性;インドネシア・リアウ州 泥炭湿地の火災と保全に向けた取り組み;インドネシアの土地政策と泥炭開発;アブラヤシ栽培と住民社会)
  • 持続可能な私たちの暮らしと企業の調達を考える(責任ある原材料調達 世界の動向と日本の企業;投資と自然資本 主役としての市民の役割;暮らしのなかの環境問題 商品の一生を知ろう;企業の実践)
  • ミニ連載(ヴィンテージ・アナログの世界 レコード・レーベルの黄金期6;藤原行成の尊重3 唯一伝わった「書状」)
  • 連載(ネイチャー・センス8 砂漠と庭;現代総有宣言!6 農村の新たな土地活用 新海モデル;Art for Humanity8 マリアン・ノヴィンスキ「人間」を描いたアート;新連載 コミュニティデザイン学科通信1 東北から風を起こす;動物たちの文化誌11 童謡の動物たち)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ