発達に遅れがある子どものためのお金の学習

著者

書誌事項

発達に遅れがある子どものためのお金の学習

川間健之介, 川間弘子, 奥由香著

ジアース教育新社, 2022.6

タイトル別名

発達に遅れがある子どものためのお金の学習 : いますぐ使ってみたい!教えてみたい!

お金の学習 : 発達に遅れがある子どものための

タイトル読み

ハッタツ ニ オクレ ガ アル コドモ ノ タメ ノ オカネ ノ ガクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・参考サイト: 巻末

内容説明・目次

内容説明

数の概念、数字の読み分け、硬貨の弁別に始まり、お財布の中から必要額を出せるようになるまでを目指します。教材を活用した指導法の動画が見られるQRコード付き!

目次

  • 第1章 お金の学習に入る前の準備段階(数と計算の指導の系統性と数の基礎概念の指導;数概念とは;数えるとは;3ケタ4ケタの数字を読み分ける;数の三項関係とお金の三項関係)
  • 第2章 お金の学習指導法(硬貨の弁別;必要額を出す;等価の学習—変身させてみよう;いくらあるかな?—等価を使って、いくらあるのかがわかる;等価を使って必要額を作る ほか)
  • 付録 教材—「紙わざシリーズ」より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ