ハラスメントとメンタルヘルス対策 : 総務・人事の安心知識

書誌事項

ハラスメントとメンタルヘルス対策 : 総務・人事の安心知識

古見明子著

(Do books)

同文舘出版, 2022.8

タイトル読み

ハラスメント ト メンタル ヘルス タイサク : ソウム・ジンジ ノ アンシン チシキ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p187

内容説明・目次

内容説明

パワハラ、セクハラ、マタハラ…ハラスメント防止対策が中小企業でも義務化されました。どんなことがハラスメントにあたるのか?会社が講じるべき義務とは何か?ハラスメント行為が起きたらどう対応するのか?基本から解説します。ハラスメントの問題と切っても切り離せないメンタルヘルス対策も併せて解説。

目次

  • 1章 職場におけるハラスメント防止対策(ハラスメントに関わる法律は多岐にわたる ハラスメントに関わる法律;指針は主に4つのテーマで構成されている ハラスメント指針のポイント ほか)
  • 2章 パワハラ・セクハラ・マタハラ等への理解を深める(パワハラを満たす3要素とは パワーハラスメントの定義;身体的・精神的な攻撃だけでなく、過大・過小な要求などもパワハラ パワーハラスメントの6分類 ほか)
  • 3章 職場でハラスメント問題が起こった場合の対応(相談を受ける際に大切な点 ハラスメントの相談対応;相談内容の真偽やハラスメントに該当するか否かを判断しない 事実関係の調査 ほか)
  • 4章 メンタルヘルス対策の重要性(「4つのケア」をうまく連携させる メンタルヘルス対策で心の健康を守る;管理職による心のケア 職場内コミュニケーションがハラスメントとメンタル不調を防ぐ)
  • 5章 それでも、心の健康を害する従業員が出たら(休職制度は法律上の義務ではなく会社が任意で設ける制度 休職制度の利用;労災の支給決定を判断するのは労働基準監督署 「ハラスメントによる労災」と言われたら ほか)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • Do books

    同文舘出版

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ