書誌事項

物性科学

坂田亮, 村山明宏共著

(理工学基礎)

培風館, 2022.7

改訂版

タイトル読み

ブッセイ カガク

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p319-320

内容説明・目次

内容説明

物性科学は、今日、理工学の基礎知識として重要な一分野となっている。本書は、理工系の学生を対象に、電子物性と電子材料の基礎に重点をおきながら、物性科学全般を総括的に解説した入門的教科書である。まず固体の結晶構造と熱的性質について述べ、材料固体の本性を電子論的に扱う方法を示す。どのような仕組で固体中を電流が流れるか、半導体、磁性体、誘電体の原理は何か、固体が光を吸収し、発光するのはなぜか、などについて具体例をあげながら丁寧に解説する。なお、難しい計算や、必要な物理学の法則は、付録で詳しく述べている。改訂にあたっては、内容をすべて見直したうえで記述を適宜修正し、数式のわかりにくい箇所を中心に加筆するとともに、理解を助けるために各章末には「まとめ」を設け、また、例題や章末問題を追加している。さらに、時代の要請に鑑み、“半導体量子構造”の一章を新たに設けている。

目次

  • 序論
  • 結晶
  • 格子振動
  • 固体の熱的性質
  • 金属中の自由電子
  • 固体中の電子状態
  • 半導体
  • 半導体の接合
  • 磁性体
  • 固体の光学的性質
  • 誘電体
  • 半導体量子構造

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1623681X
  • ISBN
    • 9784563067922
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 327p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ