鎌倉幕府草創の地 : 伊豆韮山の中世遺跡群

Bibliographic Information

鎌倉幕府草創の地 : 伊豆韮山の中世遺跡群

池谷初恵著

(シリーズ「遺跡を学ぶ」, 072)

新泉社, 2022.8

改訂版

Other Title

鎌倉幕府草創の地伊豆韮山の中世遺跡群

Title Transcription

カマクラ バクフ ソウソウ ノ チ : イズ ニラヤマ ノ チュウセイ イセキグン

Available at  / 35 libraries

Note

おもな参考文献: p92

Description and Table of Contents

Description

のどかな田園風景がひろがる伊豆半島の韮山。かつてこの地で、源頼朝の旗揚げ、伊勢宗瑞の堀越御所攻め、豊臣秀吉軍の韮山城包囲と数々の戦いがくりひろげられた。中世を通じて列島史につながる歴史の舞台であった韮山に残る中世遺跡をひとつずつたどっていく。

Table of Contents

  • 第1章 鎌倉幕府草創の地
  • 第2章 執権北条氏の館
  • 第3章 北条氏祈りの寺
  • 第4章 北条氏鎮魂の寺
  • 第5章 堀越公方の館
  • 第6章 伊勢宗瑞と韮山城

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC16238906
  • ISBN
    • 9784787722423
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    93p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top