書誌事項

量刑の基礎理論

十河隼人著

成文堂, 2022.7

タイトル別名

量刑における均衡原理の研究

タイトル読み

リョウケイ ノ キソ リロン

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「量刑における均衡原理の研究」(早稲田大学, 2021年10月提出)に加筆・修正したもの

参考文献: p791-842

内容説明・目次

目次

  • 第1章 スウェーデン量刑法の生成と構造(スウェーデン量刑法の生成:その立法経緯と背景思想;スウェーデン量刑法の構造:その規定内容の概観)
  • 第2章 刑罰論の概念的・方法論的考察(刑罰論が問うべき諸問題の明確化:タドロスの議論を参照して;相対的応報刑論の再検討:どの相対的応報刑論が最も「有望」か?)
  • 第3章 積極的一般予防の経験的基礎と規範的限界(ロビンソンによる「経験的デザート」論の概要;分析:経験的デザート論から「制約された表出的抑止刑論」へ)
  • 第4章 均衡説の量刑基準(均衡説の量刑基準・総説;従来の量刑基準論の批判的検討:均衡説の立場から)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16238983
  • ISBN
    • 9784792353674
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 842p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ