障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 : ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ

書誌事項

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 : ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ

鹿内幸四朗著

大和出版, 2022.8

改訂新版

タイトル読み

ショウガイ ノ アル コ ガ オヤ ナキ アト モ シアワセ ニ クラセル ホン : ダウンショウ ノ ムスメ オ モツ ソウゾク ノ プロ ガ アカス ザイサン カンリ ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 杉谷範子

内容説明・目次

内容説明

「親権をつかって任意後見契約をするアイデアは目から鱗」「もっと早く出合いたかった」「親はもちろんのこと、障害福祉に携わる方にも読んでほしい」など、多くの賛同の声が寄せられた本書を、契約には特別代理人の関与が必要という2022年1月の見解に基づいて改訂。財産対策の方法を説くとともに子を本当に幸せにするしくみを問う。

目次

  • 第1章 30年後、私たちが死んだらうちの子はどうなる?(娘の誕生。喜ぶ間もなく途方に暮れた16年前の私たちへ;子どもが成人したら、「子どもの財産を守る権利」が失われる ほか)
  • 第2章 成人前にやっておきたい夫婦で子の未来を作る「新しい財産管理のしくみ」(子どもが成人すると、財産管理が親の元から離れる;この先40年…3000万円の財産は後見人の報酬に消えることに? ほか)
  • 第3章 民法改正直前に起きたことから改めて考える 障がいのある子を本当に幸せにする制度(「親心後見」が知られ、公証人の世界がざわつく;成人年齢の引き下げ直前、すでに成立した登記が無効に!? ほか)
  • 第4章 夫なきあと妻と子の生活を守る「遺言の作り方」(わが子の幸せのために、あえてお金をのこさない選択を;妻が安心して長生きするために、資金を調達する ほか)
  • 第5章 妻が元気なうちに準備したい家族への最後の贈りもの(その他の公正証書で、子どもに降りかかる困難を取り除く;身体が不自由になったときのために「財産管理等委任契約」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ