ケースで学ぶ議会・議員対応のきほん : こうしておさえる自治体政策実現の勘所

著者

    • 現代都市政策研究会 ゲンダイ トシ セイサク ケンキュウカイ

書誌事項

ケースで学ぶ議会・議員対応のきほん : こうしておさえる自治体政策実現の勘所

現代都市政策研究会編

公職研, 2022.8

タイトル別名

ケースで学ぶ議会議員対応のきほん

タイトル読み

ケース デ マナブ ギカイ・ギイン タイオウ ノ キホン : コウシテ オサエル ジチタイ セイサク ジツゲン ノ カンドコロ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

執筆メンバーが経験した自治体職員としての現場の実践には、自治体のありようを変えていく具体的なイノベーションのヒントがあふれています。マニュアルを読むことでは身につけることのできない議会・議員対応。実例を元に、その秘けつを学ぶ一冊。

目次

  • 第1章 議員ってこんな人〜議員からの発信・その一(取り扱い注意?議会・議員の話をする前に、知っておきたい議員事情;議員の背景を知る〜それぞれに背景が違い、議員活動の目的も違う)
  • 第2章 議会・議員対応を学ぶ骨太4ケース(施設廃止に賛否両論;議員の参加で暗くなる町会 ほか)
  • 第3章 議員の力量、議会の力量とは〜議員からの発信・その二(議員力・人間性を知る〜信用できるか、頼りにしていいのか;議会力を知る〜議会改革度は、まさに千差万別)
  • 第4章 質問への対応を学ぶ6ケース(学芸会のような議会運営〜事前に調整された質問と答弁;市長が答弁するのか、部局長が答弁するのか ほか)
  • 第5章 議会・議員対応をすみずみまで学ぶ5ケース(保育園の公設民営化に保護者が反対;ドッグラン公園がほしいと請願 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ