書誌事項

対話からはじまる憲法

橋下徹, 木村草太著

(河出文庫, [は30-1])

河出書房新社, 2022.8

タイトル別名

憲法問答

タイトル読み

タイワ カラ ハジマル ケンポウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

徳間書店 2018年刊を改題, 加筆

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

混乱の様相を深める国際社会。世界秩序はどうなるのか?有事において、憲法のあり方はさらに問われることになった。憲法は、市民を縛るためにあるのではない。むしろ権力者を監視する役割が求められる。それが憲法なのだ。橋下徹と木村草太が語り合う憲法の現在・過去・未来。立憲主義、自衛権の定義、9条について—。新規対談原稿を追加。

目次

  • 序章 対談後、アフタートーク
  • 第1章 憲法に何を書いてはいけないのか
  • 第2章 本当の「立憲」の話をしよう
  • 第3章 地方と憲法
  • 第4章 9条との対話1—「当てはめ」か「解釈」か
  • 第5章 9条との対話2—「軍」なのか「行政」か
  • 第6章 「護憲」「改憲」の二元論を超えて
  • 第7章 有事と憲法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16311471
  • ISBN
    • 9784309419121
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    330p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ