和漢音釋書言字考節用集 10巻

書誌事項

和漢音釋書言字考節用集 10巻

駒谷散人槇郁輯

伊丹屋善兵衛 : 近江屋平助 : 榎並屋小兵衛 , 紙屋惣右衛門 , 出雲寺文治郎 , 岡田屋嘉七 : 和泉屋金右衛門 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衛, [江戸後期]

  • 卷第1-5
  • 卷第6-10

タイトル別名

増補和漢合類大節用集

書言字考

合類節用集

タイトル読み

ワカン オンシャク ショゲン ジコウ セツヨウシュウ

統一タイトル

合類大節用集(槇島昭武編 : KOTEN:2631)

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

外題 (刷題簽, 四周単辺, 左肩): 増補和漢合類大節用集 (「増補」は角書き)

版心の書名: 書言字考 (標題, 總目録), 合類節用集

奥付: 「發行書肆/江戸日本橋通壹丁目 須原屋茂兵衛/同淺草茅町二丁目 須原屋伊八/同日本橋通二丁目 山城屋佐兵衛/同両國横山町三丁目 和泉屋金右衛門/同芝神明前 岡田屋嘉七/京都三条通升屋町 出雲寺文治郎/肥前佐賀白山町 紙屋惣右衛門/大坂南久寶寺町 榎並屋小兵衛/同心齋橋通備後町 近江屋平助/同心齋橋通南久寶寺町 伊丹屋善兵衛」

和装本, 四針眼

帙入り

四周単辺無界8行注文双行, 内匡郭: 16.1×11.6cm, 白口無魚尾

表紙: 黄色 卍繋ぎ地

「元祿歳次戊寅 [1698] 南呂階蓂五葉東武城隅賤士槇島昭武謹題」とある標題あり

頭注あり

巻末に「万延元 [1860] 年再版本」とある付箋あり

卷第1-5最終丁裏に「内弥」印 (内野屋弥平治) および墨書あり

印記: 「服部藏書」, 「池田藏書」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16331038
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大坂,佐賀,京都,江戸
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22.4×15.5cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ