現代の建築プロジェクト・マネジメント : 複雑化する課題を読み解く

著者

書誌事項

現代の建築プロジェクト・マネジメント : 複雑化する課題を読み解く

建設プロジェクト運営方式協議会編 ; 志手一哉, 小菅健著

彰国社, 2022.7

タイトル別名

Managing contemporary construction projects

現代の建築プロジェクトマネジメント : 複雑化する課題を読み解く

タイトル読み

ゲンダイ ノ ケンチク プロジェクト マネジメント : フクザツカ スル カダイ オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p128-129

内容説明・目次

内容説明

技術者・技能者不足、プロジェクトの複雑化、発注契約方式やステークホルダーの多様化…。さまざまな課題を抱える現代の建築産業において、建築プロジェクトに参画するすべての主体(発注者、設計者、ゼネコンなど)が身につけるべき基礎知識。

目次

  • 第1部 建築プロジェクトの概況(日本の建築産業が抱える課題;建築プロジェクトにおける発注者の役割;建築プロジェクトのコストマネジメント ほか)
  • 第2部 建築プロジェクトの現状(多様な発注方式を比較する視点;発注者へのヒアリング調査;設計事務所へのヒアリング調査 ほか)
  • 第3部 建築プロジェクトの展望(持続的な発展に向けて;多様な発注契約方式の事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ