書誌事項

傷寒論輯義 7巻

丹波元簡學

萬笈堂英平吉郎, 文政5 [1822]

  • 巻1
  • 巻2 [上]
  • 巻2 [中]
  • 巻2 [下]
  • 巻3 [上]
  • 巻3 [下]
  • 巻4 [上]
  • 巻4 [下]
  • 巻5
  • 巻6-7

タイトル読み

ショウカンロン シュウギ

統一タイトル

傷寒論輯義(多紀元簡 : KOTEN:1038580)

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 香川大学 図書館 医学部分館

    巻1WC270/TAN/13410033523, 巻2 [上]WC270/TAN/23410033524, 巻2 [中]WC270/TAN/33410033525, 巻2 [下]WC270/TAN/43410033526, 巻3 [上]WC270/TAN/53410033527, 巻3 [下]WC270/TAN/63410033528, 巻4 [上]WC270/TAN/73410033529, 巻4 [下]WC270/TAN/83410033530, 巻5WC270/TAN/93410033531, 巻6-7WC270/TAN/103410033532

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成

刊本

見返しに「櫟䆫多紀先生著」「文政壬午初夏新刊」とあり

版心下部に「聿修堂蔵版」とあり

「傷寒論輯義序」(享和紀元 書丹波元簡廉夫)、「傷寒論綜槪」(寛政辛酉 元簡譔)、原序「傷寒卒病論集」(張機著)、跋(文政五年 元堅跋) あり

巻末に「醫學舘御藏板」(萬笈堂英平吉)(1丁)、「江戸本石町十軒店萬笈堂英平吉郎蔵版醫書目録」(5丁) を付す

四周単辺有界10行23字注文双行 内匡廓: 18.4×13.1cm 白口単魚尾

又丁あり: 巻1の31, 32丁目: 31, 又31

題簽による冊次: 巻1: 一, 巻2 [上]: 二, 巻2 [中]: 三, 巻2 [下]: 四, 巻3 [上]: 五, 巻3 [下]: 六, 巻4 [上]: 七, 巻4 [下]: 八, 巻5: 九, 巻6-7: 十

返点句点付

巻3 [下]の背上部破損、綴じ糸切れあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16418249
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    25.6×17.8cm
  • 件名
  • 統一タイトルID
ページトップへ