生物進化と遺伝子のなぞ : 数学者の目線で見直す

書誌事項

生物進化と遺伝子のなぞ : 数学者の目線で見直す

伊原康隆著

三省堂書店/創英社, 2022.8

タイトル別名

数学者の目線で見直す : 生物進化と遺伝子のなぞ

タイトル読み

セイブツ シンカ ト イデンシ ノ ナゾ : スウガクシャ ノ メセン デ ミナオス

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献表: p162-163

内容説明・目次

内容説明

原典から学び、原典の直接引用を主軸に諸誤解を解く—数学研究者の習性「構造の奥の構造を知りたがる」に基づき、タンパク質、DNAの「機能/構造」関係、古くて新しい謎の数々も初歩から解説。

目次

  • 第1章 進化論1 ダーウィンの原典を直視する
  • 第2章 進化論2 ダーウィンを周辺から眺める
  • 第3章 タンパク質—機能と構造
  • 第4章 DNAとRNA
  • 第5章 DNAからRNA、タンパク質へ
  • 第6章 進化論3 子孫に伝わる変異
  • 第7章 進化論4 動植物の分岐のなぞ
  • 第8章 進化論5 共通の祖先、RNAワールド仮説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ