書誌事項

三経義疏論集

編者:望月一憲

望月一憲, 〔1971〕

タイトル読み

サンギョウ ギショ ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

合本版

内容:維摩経義疏論集(日本仏教源流研究紀要第1集 日本仏教源流研究会昭和37年刊) 在家仏教の理想-序説(中村元) 大悲為本の真理-維摩経義疏の思想的特色(橋本芳契) 維摩経義疏の考察-その思想内容と著者について(金治勇) 維摩経義疏独得の転回釈について(望月一憲) 維摩経義疏と慈悲救済の理念(石田瑞麿) 維摩経義疏の本邦における摂受について(若林隆光) 維摩経の影響について(渡部孝順) 大乗集菩薩学論に引用された維摩経梵文断片について(望月良晃) 勝鬘経義疏論集(日本仏教源流研究紀要第2集 日本仏教源流研究会昭和40年刊) 原始仏教の女性観-勝鬘夫人の理想像の理解のために(中村元) 聖徳太子の宗教性(玉城康四郎) 人法相即(白井成允) 勝鬘経義疏に示された如来蔵思想(勝又俊教) 勝鬘経義疏より見た十大受三大願と如来蔵(平川彰)

勝鬘経義疏の一乗思想(田中順照) 勝鬘経義疏の特徴について(渡部孝順) 真実の帰依(金治勇) 摂受正法論(望月一憲) 勝鬘経の大乗精神(井上善右衛門) 如来蔵思想における勝鬘経の地位(高崎直道) 勝鬘経のチベット訳と空思想(瓜生津隆真) 勝鬘経と起信論(柏木弘雄) 『勝鬘宝窟』の如来蔵説-太子勝鬘疏への一アプローチ(橋本芳契) 法華義疏特集号(綜合歴史研究第3巻第1・2号 綜合歴史研究会1968年刊) 一大乗の思想(望月一憲) 法華義疏と憲法十七条との関係(望月一憲) 法華義疏と勝鬘経義疏との関係(望月一憲) 勝鬘経義疏に関する一考察(望月一憲) 法華義疏の特徴について(望月一憲) 法華義疏の思想(望月一憲) 書道から見た聖徳太子の法華義疏(堀江知彦) 聖徳太子の法華経観(望月一憲) 聖徳太子の法華経観(清水竜山)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16478513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    〔東京〕
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ