国税通則法の読み方

書誌事項

国税通則法の読み方

木山泰嗣著

弘文堂, 2022.8

タイトル別名

国税通則法の読み方

タイトル読み

コクゼイ ツウソク ホウ ノ ヨミカタ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末に参考文献あり

索引あり

内容説明・目次

内容説明

気軽に手に取って熟読できる入門書!国税通則法の基本を学びたい人のために条文と判例を中心に、その全体像を概説。図解と2色刷を多用して、「国税通則法」という「物語」の読み方をわかりやすく伝授。

目次

  • 序章 国税通則法の概要
  • 第1章 国税通則法の学び方—コアコンセプトとは、何か?
  • 第2章 納税義務の確定手続等
  • 第3章 国税通則法の解釈の方法—手続法の特色を踏まえた視点とは?
  • 第4章 事後に納税者の側から行う是正手続—修正申告・更正の請求等
  • 第5章 事後に課税庁が行う是正手続—税務調査・追徴課税等
  • 第6章 不服申立て・税務訴訟
  • 第7章 雑則、罰則、犯則事件の調査及び処分
  • 終章 国税通則法の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16492693
  • ISBN
    • 9784335359118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 416p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ