マルクス主義と言語哲学 : 言語学における社会学的方法の基本的問題
Author(s)
Bibliographic Information
マルクス主義と言語哲学 : 言語学における社会学的方法の基本的問題
未来社, 2019.5
改訳版復刊
- Other Title
-
Марксизм и философия языка : основные проблемы социологического метода в науке о языке
Marksizm i filosofii︠a︡ i︠a︡zyka : osnovnye problemy sot︠s︡iologicheskogo metoda v nauke o i︠a︡zyke
- Title Transcription
-
マルクス シュギ ト ゲンゴ テツガク : ゲンゴガク ニオケル シャカイガクテキ ホウホウ ノ キホンテキ モンダイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Related Bibliography 1 items
Search this Book/Journal
Note
マルクス主義と言語哲学 : 言語学における社会学的方法の基本的問題 1989年4月刊の復刊
Description and Table of Contents
Description
バフチンは、文学、美学、哲学、言語学、心理学、民俗学等々、数多くの分野に通じ、またその知識を活かした仕事を多面にわたってのこしたわけであるが、この本は、言語の現実のありようの解明を主目的としたものである。
Table of Contents
- 第1部 言語哲学の問題がマルクス主義にもつ意義(イデオロギーと言語哲学;土台と上部構造の関係の問題;言語哲学と客観的心理学)
- 第2部 マルクス主義的言語哲学の道(言語哲学におけるふたつの思潮;言語 ことば 発話;言語的相互作用;言語におけるテーマと意味)
- 第3部 構文から見た発話の形態の歴史(発話の理論とシンタックスの問題;〈他者のことば〉の問題;間接話法と直接話法、およびそれらの変形;フランス語・ドイツ語・ロシア語における疑似直接話法)
by "BOOK database"