森林列島再生論 : 森と建築をつなぐイノベーション「森林連結経営」
Author(s)
Bibliographic Information
森林列島再生論 : 森と建築をつなぐイノベーション「森林連結経営」
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2022.9
- Other Title
-
森林列島再生論 : 森と建築をつなぐイノベーション森林連結経営
- Title Transcription
-
シンリン レットウ サイセイロン : モリ ト ケンチク オ ツナグ イノベーション「シンリン レンケツ ケイエイ」
Available at 83 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 文月恵理, 高口洋人, 松本晃, 酒井秀夫, 寺岡行雄
Contents of Works
- 森林列島再生論序説 / 塩地博文著
- 森林と建築をつなぐ / 高口洋人著
- 木材と建築生産、情報システムをつなぐ / 塩地博文著
- 森林と金融をつなぐ / 松本晃著
- 森林とエネルギーをつなぐ / 酒井秀夫著
- 森林とサプライチェーンをつなぐ / 寺岡行雄著
- 森林列島を巡る旅を終えて / 文月恵理著
Description and Table of Contents
Description
日本は森林面積が国土の3分の2に及ぶ森林大国。だが、これまで木材を輸入に頼ってきたため、国内林業は衰退し、木材産業や建築業、不動産業とつなぐサプライチェーン(供給網)も分断されてしまった。そうしたなか、国際的な木材の供給不安が発生、木材価格が暴騰する「ウッドショック」と呼ばれる事態を引き起こしている。直近ではウクライナ危機を受け、さらに先が見通せなくなっている。森林大国の日本にとって、豊富な資源を生かさない手はない。本書は、森林という資源の現状とその未来を問うものである。「森林列島」を再生するために、林業や林産業ではなく森林産業を構想し、国土を有効活用する事業案を起草する。
Table of Contents
- 森林列島・日本の今
- 第1章 森林列島再生論序説
- 第2章 森林と建築をつなぐ
- 第3章 木材と建築生産、情報システムをつなぐ
- 第4章 森林と金融をつなぐ
- 第5章 森林とエネルギーをつなぐ
- 第6章 森林とサプライチェーンをつなぐ
- 第7章 森林列島を巡る旅を終えて
by "BOOK database"