非行少年・少女の自治共和国 : ホーマー・レインとリトル・コモンウェルス

書誌事項

非行少年・少女の自治共和国 : ホーマー・レインとリトル・コモンウェルス

ジュディス・スティントン著 ; 丸山晶子訳

黎明書房, 2022.9

タイトル別名

A Dorset utopia : the Little Commonwealth and Homer Lane

非行少年少女の自治共和国 : ホーマーレインとリトルコモンウェルス

タイトル読み

ヒコウ ショウネン ショウジョ ノ ジチ キョウワコク : ホーマー レイン ト リトル コモンウェルス

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 堀真一郎

原タイトル: A Dorset utopia

参考文献: p214-222

内容説明・目次

内容説明

1913年〜1918年、イギリスの片田舎、ドーセットに生活共同体として運営された更生施設「リトル・コモンウェルス」はあった。その責任者ホーマー・レインは、ここで、非行少年・少女たちに自治を中心とする生活を大胆に行わせ、彼らの更生を試みたのである。本書は、そのリトル・コモンウェルスでの日々を、可能な限り子どもたちの視点で再現し、なおかつリトル・コモンウェルス閉鎖後のホーマー・レインと子どもたちの人生を詳しく紹介した労作である。

目次

  • デットフォードの問題児がやってきた
  • リトル・コモンウェルスの船出
  • 設立を支えた人たち
  • 子どもの自治が始まる
  • アメリカでのホーマー・レイン
  • 建物は自分たちの手で
  • 自由時間の過ごしかた
  • 戦争の犠牲になった少年たち
  • モンテッソーリ部の小さな子どもたち
  • リトル・コモンウェルスに影響を受けた見学者たち〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ