さかのぼり武士の日本史 : 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!

書誌事項

さかのぼり武士の日本史 : 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!

跡部蛮著

ビジネス社, 2022.9

タイトル読み

サカノボリ ブシ ノ ニホンシ : タイガ ドラマ 「カマクラドノ ノ 13ニン」「ドウスル イエヤス」 ガ ハヤワカリ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p254

内容説明・目次

内容説明

応仁の乱をはじめ、日本史の出来事をわかりやすく書いた本がブームだ。「侍」すなわち武士たちがあたりまえのように日本史に登場してくる。ところが、その誕生となるとかなり複雑になる。著名な武士の一族誕生までを「さかのぼり」、その秘密を明らかにしてゆく。

目次

  • 序説 武士千年の物語—三〇分でわかる!江戸時代の「侍」が誕生するまでの軌跡(神奈備種松というすごいヤツ!;年貢と武士誕生の瞬間!;下司の勘繰りと泣く子も黙る地頭 ほか)
  • 第1部 江戸幕府諸藩主のさかのぼり(織田家(天童藩)—織田信長の先祖は「古代の神官」だった!;島津家(薩摩藩)—幕末までつづく「近衛家」との深い仲;井伊家(彦根藩)—南北朝時代からの「宿命的仇敵」の名 ほか)
  • 第2部 さかのぼり「武士の歴史」あれこれ(末裔が「鬼平」となった「武士第一号」とは誰なのか?;五〇〇〇石でも一〇万石?謎の喜連川氏のルーツ;徳川埋蔵金ゆかりの幕臣小栗上野介の「さかのぼり」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16606205
  • ISBN
    • 9784828424361
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ