生活協同・連帯経済・福島復興 : 論集2007-2021
Author(s)
Bibliographic Information
生活協同・連帯経済・福島復興 : 論集2007-2021
山浦印刷株式会社出版部, 2021.11
- Other Title
-
生活協同連帯経済福島復興 : 論集2007-2021
- Title Transcription
-
セイカツ キョウドウ・レンタイ ケイザイ ・フクシマ フッコウ : ロンシュウ 2007-2021
Available at / 6 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
365.85:H485011419685
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
企画: 三協社
Contents of Works
- 相互扶助の諸形態 : 『互助社会論』を読む
- 土地権をめぐる農民運動の世界史 : 『連帯経済』を読む
- 組合員の持ち合い組織としての協同組合 : 『これからの農協』を読む
- コモン・プロパティとしての協同組合財産 : 組合員持分の分割不可能性に着目して
- 相互扶助とコモンズ,食と農の未来像
- 田中秀樹『地域づくりと協同組合運動--食と農を協同でつなぐ』
- 中川雄一郎・杉本貴志『協同組合を学ぶ』
- 四国三郎・吉野川の上下流関係史 : 分水争議から上下流協調の時代へ
- コープの森,魚付林,海中林 : 循環と共生の森づくりの展望
- 里山・里海と協同組合 : 協同組合第7原則改訂案に寄せて
- インド南東部アラク渓谷地域のアグロフォレストリー
- 原発災害下の福島県における居住と営農の制限・解除と地域再生の条件
- 内田義彦『社会認識の歩み』,大江健三郎『ヒロシマ・ノート』
- 生協購買事業の業態史
- 変わる食料・農業政策と生協の農産物供給事業
- 島嶼地域における生活の協同 : コープおきなわの離島共同購入事業
- 西成活裕『とんでもなく役に立つ数学』
- 食管改革時代の生協の食料農業政策論 : 1980年代から90年代までの日本生協連方針を中心に
- 自由化・新農政時代の生協の食料農業政策論 : 1990年代後半から2000年代までを対象に
- EUの2014 : 2020期7ヵ年財政と共通農業政策をめぐる論争
- 生源寺眞一『農業と人間--食と農の未来を考える』
- 産直と自給とCSA : 食と農の連帯をつくる
- 原発事故から,食を中心においた新たな対話へ
- 原発災害下の福島の地産地消と連携のゆくえ
- 創風社編『震災の石巻そこから--市民たちの記録』
- 1970年代の「産直・提携」の視角 : 高畠町有機農業研究会と福島消費組合をめぐる諸論の検討
- 反トラスト法適用除外立法の生成と"協同の存立論理" : 『反トラスト法と協同組合』を読む
- 当事者たちの小さな協同を地域でどう育てるか : 日本協同組合学会第35回春季研究大会に寄せて
- 濱田武士『魚と日本人--食と職の経済学』
- 小林芳正・境野健兒・中島紀一『有機農業と地域づくり--会津・熱塩加納の挑戦』
- 福島とフランスの交差点 : 2015年11月のパリでの出来事をめぐって
- 2021年2月13日・福島県沖地震 : 「余震」下の思考
- 福島の次の10年 : 森・里・海の回復と地域の復興へ