ジェネラリストのための向精神薬の使い方

書誌事項

ジェネラリストのための向精神薬の使い方

宮内倫也著

日本医事新報社, 2022.9

タイトル別名

向精神薬の使い方 : ジェネラリストのための

ジェネラリストのための向精神薬の使い方 : "作用機序から考える"向精神薬の使い分け

タイトル読み

ジェネラリスト ノ タメ ノ コウセイシンヤク ノ ツカイカタ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはカバージャケットによる

内容説明・目次

内容説明

なぜこの薬剤が使われるのか。類書とは異なる切り口で、安全かつ効果的に処方するためのロジツクを解説します。

目次

  • 前置き 精神疾患は実在するのか
  • 第1章 プライマリケアにおける精神障害の診断(症状の方向性;症状の経過 ほか)
  • 第2章 向精神薬を使う前に知っておきたいこと(ネットワークとしての理解;神経伝達物質と受容体 ほか)
  • 第3章 向精神薬を作用機序で分類する(D2受容体遮断(+α)薬;モノアミン作動薬 ほか)
  • 第4章 プライマリケアで向精神薬をどう使うか(サイコセラピーの考え方;プラセボリードインを活用せよ! ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16692604
  • ISBN
    • 9784784949939
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 309p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ