女女問題のトリセツ : イラつく女への7つの対処法

書誌事項

女女問題のトリセツ : イラつく女への7つの対処法

黒川伊保子編著

(SB新書, 592)

SBクリエイティブ, 2022.9

タイトル別名

女女問題のトリセツ : イラつく女 (ひと) への7つの対処法

女女問題のトリセツ : イラつく女への7つの対処法

タイトル読み

ジョジョ モンダイ ノ トリセツ : イラツク ヒト エノ ナナツ ノ タイショホウ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

動物界最長の子育て期間を余儀なくされる人類の女性たちには、「わかる、わかる」で繋がって互いを守り合おうとする本能がある。そんな中、一人勝ちする美人も、価値観の違う相手も危険なので、脳に赤信号が灯る。それが「イラつく」の正体だ。いわば女性脳が健全な証拠。女の友情は、ちくりと痛いのが当たり前なのである。その「イラつく」をうまく飼い慣らして、女の友情を全うするためのトリセツ。全女性必読の書。

目次

  • 第1章 女性脳の秘密(はじめに、女性脳の定義;思春期に「女」のスイッチが入る;女には、群れる本能がある ほか)
  • 第2章 なぜ、あの女にイラつくのか—イラつきの正体(女は「圧倒的な美人」は好きだが、「そこそこの美人」にはイラッとする;美人は、女の敵じゃない;女は、美人につられて美人になる ほか)
  • 第3章 「イラつく女」のトリセツ(自分より美しい相手にイラつく;自分よりも劣っている相手にイラつく;なにかとマウントしてくる相手にイラつく;感謝しない相手にイラつく;価値観の違う相手にイラつく;使えない相手にイラつく;愚痴を繰り返す相手にイラつく)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ