ロイとゴードンで母性小児看護過程 : 臨床推論につながるアセスメント力のUP

書誌事項

ロイとゴードンで母性小児看護過程 : 臨床推論につながるアセスメント力のUP

内藤直子, 下村明子編著

ふくろう出版, 2022.7

新版

タイトル別名

あっそうか!ロイとゴードンで母性小児看護過程11事例

母性小児看護過程 : ロイとゴードンで

タイトル読み

ロイ ト ゴードン デ ボセイ ショウニ カンゴ カテイ : リンショウ スイロン ニ ツナガル アセスメントリョク ノ UP

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

改訂版のタイトル:あっそうか!ロイとゴードンで母性小児看護過程11事例

文献:章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 臨地の看護から看護過程へ(臨床推論と看護過程の展開;ロイ理論;ゴードンの機能的健康パターン ほか)
  • 第2章 ロイ適応看護モデルを応用した母性看護過程の10事例(正常経過の初産婦の分娩期の看護アセスメント;妊娠高血圧症候群と診断され入院した初産婦の看護アセスメント;帝王切開(異常分娩)で生まれた新生児/生後1日目の看護アセスメント ほか)
  • 第3章 ゴードン—看護モデルを応用した小児看護過程の5事例(口蓋扁桃肥大、アデノイド増殖症;ネフローゼ症候群;急性胃腸炎 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ