最強の思考法 : フェアに考えればあらゆる問題は解決する

書誌事項

最強の思考法 : フェアに考えればあらゆる問題は解決する

橋下徹著

(朝日新書, 881)

朝日新聞出版, 2022.9

タイトル読み

サイキョウ ノ シコウホウ : フェア ニ カンガエレバ アラユル モンダイ ワ カイケツ スル

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日常生活でもビジネスでも、何が正解かわからない時代。価値観や考えの違う人を断罪し、叩くのは、アホの極み。自分と相手をフェア(公平・公正)に見て、矛盾を見極め、議論の防御ラインと攻撃ラインを設定。「正解に近づく可能性の高い道」をしっかり作っていく。こうした「フェアの思考」で、僕は政治家・法律家として数々の修羅場を勝ち抜いてきた。人生最良の武器をお届けしよう。

目次

  • はじめに なぜ今、「フェアの思考」なのか
  • 第1章 相手の立場から物事を見る
  • 第2章 フェアに「戦争」を考える
  • 第3章 感情や空気でなく「ルール」を重視
  • 第4章 自分の思考の「軸」を見える化する
  • 第5章 正解より「プロセス・優位」で考える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16714194
  • ISBN
    • 9784022951892
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ