エンジニアになろう! : つくってわかるテクノロジーのしくみ
著者
書誌事項
エンジニアになろう! : つくってわかるテクノロジーのしくみ
(見たい、知りたい、ためしたい)
化学同人, 2020.2
- タイトル別名
-
How to Be an Engineer
- タイトル読み
-
エンジニア ニ ナロウ : ツクッテ ワカル テクノロジー ノ シクミ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: キャロル・ボーダマン
索引: [140]-143p
内容説明・目次
内容説明
エンジニアは、身の回りのモノがどのようにはたらくか説明してくれる人だ。ジェットエンジンやトンネル、高層ビルに使われている技術のしくみを学んで、まわりの世界を説明するのに役立つ、工作を楽しもう!
目次
- 1 物質さまざま(物質って?;泥でレンガをつくる ほか)
- 2 強い構造(グミタワーを建てよう;橋をかける ほか)
- 3 強力な機械(単純な機械;ピンポン・カタパルト ほか)
- 4 移動手段(交通機関;しずまない船 ほか)
- 5 すばらしいエネルギー(エネルギーって?;風力エネルギー ほか)
「BOOKデータベース」 より