悪い統計学 : データ分析の落とし穴
著者
書誌事項
悪い統計学 : データ分析の落とし穴
(ニュートン新書)
ニュートンプレス, 2022.10
- タイトル別名
-
Bad data
Bad data(バッドデータ) : 統計データの落とし穴
Bad data : why we measure the wrong things and often miss the metrics that matter
- タイトル読み
-
ワルイ トウケイガク : データ ブンセキ ノ オトシアナ
大学図書館所蔵 全65件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「統計データの落とし穴」(2021年刊)の改題。専門用語にフリガナを振るなど、読みやすく手を加えたもの (出版社確認済)。
その他のタイトルはブックジャケットによる
監訳: 土屋隆裕
内容説明・目次
内容説明
現代はあらゆる分野で「評価指標」が用いられ、それによって目標が定められたり、決定がなされたりしています。しかし、評価指標を誤って使ってしまったら、どうなってしまうのでしょうか?本書は教育、医療、行政など、さまざまな分野で「評価指標の誤った使い方」が招く弊害や悲劇を紹介し、評価指標に見られる誤りを分類。それらの解決策を示すとともに、評価指標が私たちの行動や考え方に与える影響を明らかにし、評価指標の正しい使い方を指南します。データを正しく見極め、使いこなす力が身につく1冊です。
目次
- 第1章 特別試験対策—グッドハートの法則と評価指標に関するパラドックス
- 第2章 努力と成果—ロジックモデルと事業の評価
- 第3章 不確実な未来—異時点間の問題と時間の軽視
- 第4章 分母と分子—比率の過ち
- 第5章 木を見て森を見ず—複雑なシステムの単純化
- 第6章 リンゴとオレンジ—似て非なるもの
- 第7章 数えられるものすべてが大事なわけではない—街灯効果
- 第8章 大事なものすべてが数えられるわけではない—本質を見極める
- 第9章 評価指標と選択
- 第10章 終わりではなく始まり
「BOOKデータベース」 より