Bibliographic Information

国語語彙史の研究

国語語彙史研究会編

和泉書院, 2011.3

  • 30

Title Transcription

コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ

Available at  / 1 libraries

Note

第三十集記念

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • シ「風」とイ「息」
  • 上代のイカシの活用の種類
  • 正倉院文書請暇解の訓読語と字音語
  • クロモジ(釣樟)の語源—地方名を利用した語源研究
  • 連体助詞を伴う名詞被覆形による複合名詞の変化
  • ク活用形容詞とシク活用形容詞の量的性格と語構成
  • 源氏物語の「へだつ」と「心置く」—心理的関係構築の基底
  • 「もの‐」小考—「ものくるほし」の「もの」とは何か
  • 白き狗ノ行ト哭ク—『色葉字類抄』重点部と漢語オノマトペの一斑
  • 改編本類聚名義抄における「東人云」について(上)—新撰字鏡との関係を中心に
  • 仮名の語史—仮字・仮名・真仮名・女手など
  • 近世節用集の典型形成期
  • 「肩がこる」
  • 『「英国」龍動新繁昌記』の漢語をめぐって
  • 森鴎外「舞姫」の漢語—「温習」について
  • 『西洋家作雛形』の資料性

by "BOOK database"

Details

Page Top