書誌事項

国語語彙史の研究

国語語彙史研究会編

和泉書院, 2013.3

  • 32

タイトル読み

コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

浅野敏彦教授退職記念

浅野敏彦著書・論文等目録: p353-360

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 風葉『青春』の用語と表記
  • 「きらふ」続貂—宣命の言葉と漢文訓読語
  • 平安仮名文における枕草子—形容詞から
  • 中古における危惧表現をめぐって—「モゾ」「モコソ」とその周辺
  • 今昔物語集の「カナシブ(悲)」「アハレブ(哀)」—仏教的感動をあらわす語彙
  • 草体仮名の織り成す美と実と—古本説話集四筆の交響
  • 近世節用集の教養書化期
  • 「忠臣蔵」中国語訳における「又」の用法—江戸時代の白話理解に関する一考察
  • 語彙史の語へ
  • 動詞由来の接頭辞についての通時的考察〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ