日本書紀 30巻
著者
書誌事項
日本書紀 30巻
[出版者不明], [江戸後期]
- 巻第1
- 巻第2
- 巻第3-4
- 巻第5-7
- 巻第8-10
- 巻第11-12
- 巻第13-14
- 巻第15-16
- 巻第17-18
- 巻第19-20
- 巻第21-22
- 巻第23-24
- 巻第25-26
- 巻第27-28
- 巻第29-30
- タイトル別名
-
日本紀
日本書紀
日本書紀
- タイトル読み
-
ヤマトブミ
- 統一タイトル
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
巻第1ニシ:6230100041826,
巻第2ニシ:6230100041827, 巻第3-4ニシ:6230100041828, 巻第5-7ニシ:6230100041829, 巻第8-10ニシ:6230100041830, 巻第11-12ニシ:6230100041831, 巻第13-14ニシ:6230100041832, 巻第15-16ニシ:6230100041833, 巻第17-18ニシ:6230100041834, 巻第19-20ニシ:6230100041835, 巻第21-22ニシ:6230100041836, 巻第23-24ニシ:6230100041837, 巻第25-26ニシ:6230100041838, 巻第27-28ニシ:6230100041839, 巻第29-30ニシ:6230100041840 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
題簽(墨書)および版心の書名: 日本紀
責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による
巻第30巻末に「慶長己亥 [1599] 姑洗吉辰 正四位下行少納言兼侍従臣清原朝臣國賢敬識/以 勑本板行」とあり
巻第30巻末に墨書: 「寛政元 [1789] 年八月十日以契冲師挍本及諸名家/秘本一挍畢 従五位上行甲斐権守賀茂縣主季鷹」
四周双辺無界8行18字注文双行, 内匡郭: 22.0×15.4cm, 中黒口双黒魚尾
訓点あり(右傍: 片仮名)
朱墨書き入れあり
墨書紙片貼付
題簽部分剥落
保存状態: 虫損, 綴じ糸切れ, 汚損あり