書誌事項

日本軍装図鑑

笹間良彦文・画

(イラストで時代考証, 3)

雄山閣, 2022.9

第2版

タイトル読み

ニホン グンソウ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 笹間良彦著

内容説明・目次

内容説明

父祖伝来の甲冑と西洋式の軍服が入り乱れた幕末戊辰戦争後、急速な西洋化を遂げた帝国陸海軍の発足から、日清・日露を経て太平洋戦争末期までの軍装を網羅。

目次

  • 写真でみる軍装—上衣/帽/軍刀/勲章
  • 幕末期の軍装(高島秋帆の創製した軍装;江川坦庵の定めた軍装 ほか)
  • 明治時代の軍装(明治元年頃の海軍士官軍装;明治三年制定陸軍将校軍装 ほか)
  • 大正時代の軍装(大正三年改正の海軍士官正装;大正三年改正の海軍士官礼装 ほか)
  • 昭和時代の軍装(昭和時代初期の戦車隊服装と防毒マスク;昭和時代初期の陸軍服制の一部改正 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ