東京株式懇話会90周年記念講演録集

書誌事項

東京株式懇話会90周年記念講演録集

東京株式懇話会編

商事法務, 2022.9

タイトル別名

東京株式懇話会 : 90周年記念講演録集

タイトル読み

トウキョウ カブシキ コンワカイ 90シュウネン キネン コウエンロクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 株式等振替制度の現在地 / 長谷川光洋述
  • コーポレート・ガバナンスを巡る東証の取組について / 青克美述
  • 今、改めて株主総会を考える / 松井秀征述
  • 現代における株主権の意義と課題 / 神作裕之述
  • 株主主権の意義と合理性 / 田中亘述
  • 会社法制をめぐる最近の動向について / 渡辺諭述
  • バーチャル株主総会の法的諸問題と株主総会の将来像 / 北村雅史述
  • 人の資本主義を構想する / 中島隆博述
  • 会社の新しい形を求めて / 岩井克人述

内容説明・目次

内容説明

多彩な講師陣が、株主と会社の関係、株主総会やコーポレート・ガバナンスのあり方、ひいては株式会社や資本主義の未来像についてまで、幅広いテーマについて語る、珠玉の講演録集。

目次

  • 第1回(第1部) 株式等振替制度の現在地
  • 第1回(第2部) コーポレート・ガバナンスを巡る東証の取組について
  • 第2回 今、改めて株主総会を考える
  • 第3回 現代における株主権の意義と課題
  • 第4回 株主主権の意義と合理性
  • 第5回 会社法制をめぐる最近の動向について
  • 第6回 バーチャル株主総会の法的諸問題と株主総会の将来像
  • 第7回 人の資本主義を構想する
  • 第8回 会社の新しい形を求めて—なぜミルトン・フリードマンは会社についてすべて間違えていたのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ