書誌事項

新・戦争論 : 「世界内戦」の時代

笠井潔著 ; 佐藤幹夫聞き手

言視舎, 2022.9

タイトル別名

新戦争論 : 世界内戦の時代

タイトル読み

シン センソウロン : セカイ ナイセン ノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

本書で言及・参照した文献: p231-233

参考年表: p234-239

内容説明・目次

内容説明

ウクライナ戦争、中国の覇権主義、アメリカのトランプ現象、欧州のポピュリズム…世界史的転換を読み解く衝撃の社会思想!なぜロシア・プーチンは「国際社会」に従わないのか?鍵は21世紀型新・戦争概念「世界内戦」にある。「例外社会」論で、この事態を予見していた論客が、「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘し、新たな指針を提案する。

目次

  • 第1章 「世界戦争」から「世界内戦」の時代へ(「例外状態」と「世界戦争」をどこから考え始めたか;一九世紀までの秩序ある「国民戦争」;第一次大戦と「世界戦争」の始まり ほか)
  • 第2章 戦後社会の欺瞞と没落する「中流」(「本土決戦」のやり直しと連合赤軍事件;「革命戦争」の行方;二一世紀の「本土決戦」 ほか)
  • 第3章 「世界内戦」としてのロシア‐ウクライナ戦争(「ロシア‐ウクライナ戦争」をどう考えてきたか—「世界内戦」における三つの戦線;ウクライナ戦争における三つの要素;ロシア・中国の大国主義が意味するところ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1689763X
  • ISBN
    • 9784865652338
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ