断片・断章を書く : フリードリヒ・シュレーゲルの文献学

Bibliographic Information

断片・断章を書く : フリードリヒ・シュレーゲルの文献学

二藤拓人著

法政大学出版局, 2022.9

Other Title

Schreiben im Fragment : Philologische Betrachtungen zu Friedrich Schlegel

断片断章を書く : フリードリヒシュレーゲルの文献学

断片・断章 (フラグメント) を書く : フリードリヒ・シュレーゲルの文献学

断片・断章 (フラグメント) を書く : 初期フリードリヒ・シュレーゲルにおける書記の実践と思考の諸相

Title Transcription

フラグメント オ カク : フリードリヒ・シュレーゲル ノ ブンケンガク

Available at  / 63 libraries

Note

博士学位申請論文「断片・断章を書く : 初期フリードリヒ・シュレーゲルにおける書記の実践と思考の諸相」(立教大学, 2018年) をもとにしたもの

参考文献: 巻末p6-21

Description and Table of Contents

Description

ドイツ・ロマン派の作家フリードリヒ・シュレーゲルの書記現場に実証的研究で迫り、思考と実践とが不可分に結びついた「書く」の系譜を浮かび上がらせる。最新のメディア文化史の知見に基づくことで、これまでのロマン派研究を刷新する野心作。

Table of Contents

  • 第1部 断章形式の成立(断片を読む—一八世紀末における断片の諸相;断章を構想する—術語的な語法への先鋭化;断章を書く—文体・書法の成立過程;“間奏”「文献学」と「哲学」の分析—断章形式の一要素として)
  • 第2部 文化技術としての断章的書記(読みながら書く—手稿断章群の書記現場(1);下線を引く—手稿断章群の書記現場(2);組み合わせる—手稿断章群の書記現場(3))
  • 結論 断片・断章のメディア文化学

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC16967509
  • ISBN
    • 9784588151293
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 321, 23p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top