その昔、N市では : カシュニッツ短編傑作選

書誌事項

その昔、N市では : カシュニッツ短編傑作選

マリー・ルイーゼ・カシュニッツ著 ; 酒寄進一編訳

東京創元社, 2022.9

タイトル別名

So war das in N. und andere geschichten

その昔N市では : カシュニッツ短編傑作選

タイトル読み

ソノ ムカシ、Nシ デワ : カシュニッツ タンペン ケッサクセン

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 白熊 = Eisbären
  • ジェニファーの夢 = Jennifers Träume
  • 精霊トゥンシュ = Der Tunsch
  • 船の話 = Schiffsgeschichte
  • ロック鳥 = Vogel Rock
  • 幽霊 = Gespenster
  • 六月半ばの真昼どき = Eines Mittags, Mitte Juni
  • ルピナス = Lupinen
  • 長い影 = Lange Schatten
  • 長距離電話 = Ferngespräche
  • その昔、N市では = So war das in N.
  • 四月 = April
  • 見知らぬ土地 = Das fremde Land
  • いいですよ、わたしの天使 = Ja, mein Engel
  • 人間という謎 = Rätsel Mensch

内容説明・目次

内容説明

兄は船旅に出る妹を見送ったが、それは彼女が乗る予定の船ではなかった。ひと月後、妹から手紙が届く。彼女は、その船では日付も時刻も現在位置も確認できないと書いていた。手紙を読み進めるにつれ、内容はさらに常軌を逸していき…(「船の話」)。ある日突然、部屋の中に謎の大きな鳥が現れる。“わたし”は、なぜか外に出ていかない鳥の正体を突き止めようとするが…(「ロック鳥」)。旅行から帰ったら、自分が死んだとアパートの住人に触れまわった女がいたという奇妙な話を聞かされて…(「六月半ばの真昼どき」)。大都会N市では、死体から蘇生させられた“灰色の者”たちが、清掃や介護などの労働を人間の代わりに行っていた。彼らに生前の記憶は一切なく、恐怖も希望も憎悪も持ち合わせていない。しかしある時、“灰色の者”たちにすさまじい変化が訪れ…(「その昔、N市では」)。日常に忍びこむ奇妙な幻想。背筋を震わせる人間心理の闇。懸命に生きる人々の切なさ。戦後ドイツを代表する女性作家の粋を集めた、全15作の日本オリジナル傑作選!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16991977
  • ISBN
    • 9784488011178
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ