ラヴェンナ : ヨーロッパを生んだ帝都の歴史

Bibliographic Information

ラヴェンナ : ヨーロッパを生んだ帝都の歴史

ジュディス・ヘリン著 ; 井上浩一訳

白水社, 2022.10

Other Title

Ravenna : capital of empire, crucible of Europe

Title Transcription

ラヴェンナ : ヨーロッパ オ ウンダ テイト ノ レキシ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 100 libraries

Note

原著 (Penguin Books, c2020) の翻訳

ラヴェンナの政治・軍事・教会支配者: 巻末p98-102

Description and Table of Contents

Description

古代末期から中世へ、文化的・政治的中心であった都市の盛衰。中世キリスト教世界の成立に決定的な役割を果たした都の4〜9世紀を、主要な人物と美術の分析をまじえて描く。ダフ・クーパー賞受賞。

Table of Contents

  • 西の帝都ラヴェンナの登場
  • 第1部 390‐450 ガッラ・プラキディア
  • 第2部 450‐493 司教たちの台頭
  • 第3部 493‐540 ゴート人テオドリック、ラヴェンナのアリウス派王
  • 第4部 540‐570 ユスティニアヌス一世と北アフリカ・イタリア戦役
  • 第5部 568‐643 アルボイン王とランゴバルド族の征服
  • 第6部 610‐700 イスラームの拡大
  • 第7部 685‐725 ユスティニアノス二世の二度の治世
  • 第8部 700‐769 辺境に戻るラヴェンナ
  • 第9部 756‐813 カール大帝とラヴェンナ
  • ラヴェンナの輝かしい遺産

by "BOOK database"

Details

Page Top