Bibliographic Information

協働型評価とNPO : 「政策21」の軌跡

山谷清志, 岩渕公二編著

(ガバナンスと評価, 12)

晃洋書房, 2022.9

Other Title

協働型評価とNPO : 政策21の軌跡

Title Transcription

キョウドウガタ ヒョウカ ト NPO : 「セイサク 21」ノ キセキ

Available at  / 54 libraries

Note

文献あり

Contents of Works

  • 政策評価とNPO / 山谷清志著
  • 地域の政治・行政と政策21の活動 / 岩渕公二著
  • 補助事業の外部評価とマニフェストの検証 / 岩渕公二著
  • 岩手県県民協働型評価から得られる知見および課題,今後に向けて / 鎌田徳幸, 熊谷智義著
  • 岩手県県民協働型評価の実践事例 / 加藤勝, 佐藤俊治著
  • 盛岡市における指定管理者制度導入施設の第三者評価 / 渡邊智裕, 熊谷智義, 岩渕公二著
  • 北上市の協働事業に関する第三者評価 / 熊谷智義, 鎌田徳幸著
  • 「協働型評価」とは何か,何であるべきか / 南島和久著

Description and Table of Contents

Description

日本初の政策評価NPOの軌跡。専門知と実践知に支えられた交流・支援・協働の活動経験から、地域貢献の新しい方法を提示する。

Table of Contents

  • 第1章 政策評価とNPO—地域社会のシンクタンク
  • 第2章 地域の政治・行政と政策21の活動—改革志向と外部評価
  • 第3章 補助事業の外部評価とマニフェストの検証—行政からの要請と政治からの要請
  • 第4章 岩手県県民協働型評価から得られる知見および課題、今後に向けて—県とNPO、大学が協働で行った評価の実践例
  • 第5章 岩手県県民協働型評価の実践事例
  • 第6章 盛岡市における指定管理者制度導入施設の第三者評価—協働による制度の推進に向けた評価
  • 第7章 北上市の協働事業に関する第三者評価
  • 第8章 「協働型評価」とは何か、何であるべきか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top