企業の労基署対応の実務

書誌事項

企業の労基署対応の実務

布施直春著

産労総合研究所出版部経営書院, 2022.10

改訂3版

タイトル読み

キギョウ ノ ロウキショ タイオウ ノ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

全国350の労基署・労働局が過重労働企業の摘発をいっせいに強化!

目次

  • 労働法と労働行政機関のあらまし
  • 労働基準監督署と労働基準監督官の業務内容、権限及び労基法・最賃法・安衛法等の両罰規定等の特色
  • 臨検監督(立入調査)の強化・多様化と企業の対応のしかた
  • 労働基準法の規定内容、違反例、企業の対応ポイント(その1)—共通知識、就業規則・法定書類の整備等、法定の労働時間・休日・割増賃金等
  • 労働基準法の規定内容、違反例、企業の対応ポイント(その2)—変形制、改正フレックスタイム制、みなし制
  • 労働基準法の規定内容、違反例、企業の対応ポイント(その3)—新設された高度プロフェッショナル制度
  • 労働基準法の規定内容、違反例、企業の対応ポイント(その4)—年休、賃金、退職・解雇、女性労働者、年少者、外国人労働者・技能実習生
  • 労働安全衛生法の実務
  • 労基法・最賃法・安衛法等違反企業に対する刑事責任追及と企業の対応のしかた
  • 労働災害(業務上疾病を含む)発生企業に対する4つの法的責任追及と企業の対応のしかた
  • 労働者派遣法と業務処理請負・テレワーク(在宅勤務と在宅就業)の実務
  • 正規社員とパート・契約・派遣社員との不合理な待遇差の禁止ルール—改正パート・有期雇用労働者法、労働者派遣法の関係規定
  • 労災保険法の実務
  • 労働契約法・雇止め(契約不更新)等に関する基準告示の実務

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ