じめんがふるえるだいちがゆれる : 地震のはなし

書誌事項

じめんがふるえるだいちがゆれる : 地震のはなし

かこさとし絵と文

(かこさとしの地球のかがくえほん)

農山漁村文化協会, 2022.9

  • : 新装版

タイトル読み

ジメン ガ フルエル ダイチ ガ ユレル : ジシン ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

「かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん」 (2005年刊) より、判型や文字組を変更し、内容案内を付けた新装版

内容説明・目次

内容説明

じめんがゆれるのはなぜ?どうしてつなみがおこる?なぜにっぽんはじしんがおおい?自然はときに地震をおこし、おそろしい津波をつくります。でも、自然は人間をうらんだり、にくんだりして、地震や津波をおこすのではありません。地球のうごき、自然のいとなみのひとつなのです。このシリーズは子どもの感じるふしぎやおどろきの答えとなる、自然のしくみや地球のちからを子どもたちにもわかりやすいようにオリジナルの図解やイラストで示した、科学絵本です。

目次

  • 関東大震災
  • 地震とは
  • 地震の大きさ
  • 地震がよくおこるところ
  • 地球の中
  • プレートとマントル
  • 地震がおこるしくみ
  • 津波とは
  • 阪神淡路大震災
  • 地震にそなえる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17066679
  • ISBN
    • 9784540221989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    24p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ