安藤昌益再発見 : 現代によみがえる「いのちの思想家」
Author(s)
Bibliographic Information
安藤昌益再発見 : 現代によみがえる「いのちの思想家」
花伝社 , 共栄書房 (発売), 2022.10
- Other Title
-
安藤昌益再発見 : 現代によみがえるいのちの思想家
- Title Transcription
-
アンドウ ショウエキ サイハッケン : ゲンダイ ニ ヨミガエル「イノチ ノ シソウカ」
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 安藤昌益を甦らせる人 / 山本恭司聞き手
- 3・11と安藤昌益没後二五〇年
- 福島原発事故に「谷中」を思う
- 狩野亨吉の安藤昌益論を再読する
- 安藤昌益とエコロジー
- 安藤昌益の生命論
- 安藤昌益における「公・私」と「道」
- 「直耕」という言葉の由来について
- 「格差」社会と安藤昌益
- 江戸期の「障害」〈者〉観と安藤昌益
- 安藤昌益の平和思想
- 安藤昌益の平和思想. 続
- 安藤昌益と自立の思想
- 安藤昌益の歴史意識とナショナリズム
- ヘイトスピーチと安藤昌益
- 安藤昌益の自国認識
- 安藤昌益が見た江戸期の権力構造
- 安藤昌益が見た江戸期の権力構造. 続 昌益の日本観・天皇観の変遷
Description and Table of Contents
Description
多様性とエコロジーの時代を先取りした江戸期の巨人、その思想のエッセンス。伝統的・土着的でありながら、時空を越えたスケールと普遍性を持ち、21世紀においても時代の先行者たりうる思想家、安藤昌益。深まる昌益研究の最新動向を踏まえ、自然哲学、平等論、歴史観、平和思想など多彩な切り口から昌益思想の核心に迫る。戦争と災害の時代を乗り越える叡智がここにある—
Table of Contents
- 第1章 甦る安藤昌益(安藤昌益を甦らせる人(聞き手:山本恭司『未来共創新聞』編集長);3・11と安藤昌益没後二五〇年 ほか)
- 第2章 安藤昌益の自然哲学(安藤昌益とエコロジー;安藤昌益の生命論—公共哲学へ向けた内発的発展論として ほか)
- 第3章 安藤昌益の平等論(「格差」社会と安藤昌益—平等論;江戸期の「障害」(者)観と安藤昌益)
- 第4章 安藤昌益の平和思想(安藤昌益の平和思想;安藤昌益の平和思想・続 ほか)
- 第5章 安藤昌益の歴史観(安藤昌益の歴史意識とナショナリズム;ヘイトスピーチと安藤昌益 ほか)
by "BOOK database"