金山衆と中世の鉱山技術 : 甦る山の世界
Author(s)
Bibliographic Information
金山衆と中世の鉱山技術 : 甦る山の世界
高志書院, 2022.10
- Title Transcription
-
カナヤマシュウ ト チュウセイ ノ コウザン ギジュツ : ヨミガエル ヤマ ノ セカイ
Available at 42 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末pi-v
タイトルは奥付及び背表紙による
Contents of Works
- 鉱山史研究と考古学
- 甲斐・黒川金山の学際研究
- 柴金
- 鉱山臼
- 小型鉱山臼をめぐる諸問題
- 絵巻にみる粉成技術
- 甲斐金山の鉱山技術
- 金工房跡と精錬技術
- 東国の金山
- 越後黄金山
- 甲斐・湯之奥金山遺跡
- 丹波山金山〈丹波山舟越金山〉
- 佐渡金銀山遺跡
- 北海道・カニカン岳金山
- 金山遺跡における「場」と「景観」
- 甲斐の金山と武田氏
- 甲州金成立期の一過程
- 勝沼氏館跡の金工房跡と碁石金
- 甲斐金山の中世と近世
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 金銀山の研究史(鉱山史研究と考古学;甲斐・黒川金山の学際研究)
- 第2部 鉱山技術の考古学(柴金;鉱山臼 ほか)
- 第3部 金銀山遺跡の諸相(東国の金山;越後黄金山 ほか)
- 第4部 戦国大名と金山(甲斐の金山と武田氏;甲州金成立期の一過程 ほか)
by "BOOK database"