ハンズオンWebAssembly : EmscriptenとC++を使って学ぶWebAssemblyアプリケーションの開発方法
著者
書誌事項
ハンズオンWebAssembly : EmscriptenとC++を使って学ぶWebAssemblyアプリケーションの開発方法
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2022.10
- タイトル別名
-
WebAssembly in action : with examples using C++ and Emscripten
WebAssembly : ハンズオン : EmscriptenとC++を使って学ぶWebAssemblyアプリケーションの開発方法
- タイトル読み
-
ハンズオン WebAssembly : Emscripten ト C++ オ ツカッテ マナブ WebAssembly アプリケーション ノ カイハツ ホウホウ
大学図書館所蔵 件 / 全49件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の訳者: 洲崎俊, 西谷完太, 磯野亘平, 米内貴志
オンラインの参考文献: px
ソースコードダウンロードあり
内容説明・目次
内容説明
WebAssemblyはWebブラウザ上で効率的かつ安全にコードを実行するために開発された技術です。様々なプラットフォームでの実行や、C++やRustなどのプログラミング言語で開発が可能です。本書はWebAssemblyの技術的な原理、動作、どのようなことが可能なのかを基礎からしっかり学ぶことができ、かつ実践的な開発テクニックにまで踏み込んだ開発者向けの解説書です。プログラミング言語は主にC++を取り扱います。簡単な例から解説をはじめ、動的リンクや並列処理、デバッグといった複雑な話題を解説する構成になっており、WebAssemblyモジュールの開発を助ける1冊です。
目次
- 第1部 WebAssemblyの初歩(WebAssemblyとの邂逅;WebAssemblyモジュールの基礎 ほか)
- 第2部 WebAssemblyモジュールの導入(既存のC++コードの再利用;JavaScriptを呼び出すWebAssemblyモジュールの作成 ほか)
- 第3部 高度な話題(動的リンクの基礎;動的リンクの実装 ほか)
- 第4部 デバッグとテスト(WebAssemblyのテキスト形式;デバッグ ほか)
「BOOKデータベース」 より