GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり

著者

書誌事項

GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり

宗實直樹, 椎井慎太郎著

明治図書出版, 2022.10

タイトル読み

GIGA スクール コウソウ デ カエル : ヒトリ 1ダイ タンマツ ジダイ ノ シャカイ ジュギョウ ズクリ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1人1台端末を活用して、本質を外さない社会科の授業をどうつくるか?本書はそのヒントとなる内容を、具体的な実践例を織り交ぜながら4章にわたり記しています。また、社会科を通して「日常的な端末活用をどうやって進めていけばよいか」といった、端末の利活用に向けた様々な課題意識に対応するために、次の(1)〜(4)の視点からの端末活用例も紹介しています。(1)授業での効果的活用。(2)授業以外での効果的活用。(3)授業での日常的活用。(4)授業以外での日常的活用。

目次

  • 第1章 1人1台端末の社会科授業づくり(社会科授業で大切にしたいこと;社会科における1人1台端末活用のポイント)
  • 第2章 1人1台端末の効果的活用と日常的活用(授業での効果的な活用法—問題解決的な学習;社会科×個別最適な学び はじめの一歩 ほか)
  • 第3章 1人1台端末で変える!社会科授業実践モデル(5年 Mori Project—森林とともに生きる 子どもが未来に向けて選択・判断する授業;5年 未来発展プロジェクト—米づくりのさかんな地域 ICTで、関連付ける思考を見取る ほか)
  • 第4章 GIGA社会への道(「立往生」から「効果的な活用」へ;子どもと共に試行錯誤を重ねた1年間)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ